【タイトル】
秋祭りの経験で 楽しみながら学ぶこと【本文】
父母の会との共催で、夏に計画していたお祭りを 「秋祭り」として開催することができました。 少しでもこどもたちに楽しんでもらいたいという思いは 父母の会も、私たち職員も、同じです。 ちょうちんを下げ、はっぴを身に付け、お囃子のBGMを流し準備をします。 こどもたちは、色画用紙の100円玉が6枚入ったお財布をもち、 自分で回るコースを決め、遊ぶ前には ちゃんとお金を払います。 前の友達がやっているのを見ながら、 「〇〇ちゃんは、座って投げてるけど、私はどうやってねらおうかな・・・」と 考えながら 順番を待つことができます。 たくさんとったスーパーボールの中から、自分が気に入った色のものを 3つ選び、他のものはもとに戻すルールも、しっかり分かって遊んでいますね。 今年の夏も、近隣の地域のお祭りは中止になったところがほとんどです。 そのような中、幼稚園で お祭りを楽しんだこどもたちは 「またあしたも お祭りするの?」と お家の人に尋ねるくらい とても楽しい経験をすることができました。 父母の会の皆様と力を合わせ これからも、こどもたちのために 心に残る教育活動を進めていきたいと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。