【タイトル】
いちかめ 夏まつり【本文】
もうすぐ夏休みが終わる 8月下旬。 父母の会役員さんが中心となり、夏まつりが開催されました。 7月の役員会から、 こどもたちに喜んで楽しんでもらうには どんなゲームがいいか、装飾をどうしよう…と たくさん話し合いながら進めてくださいました。 とっても お祭りの雰囲気が出ています。 ゲームコーナーは、 ボウリング、的当て、金魚・スーパーボールすくいがありました。 先生たちが準備したランタン作りのコーナーもあり、 好きなシールを張り付け、完成したものを紐に吊り下げました。 お祭りの会場が とても素敵な雰囲気になりました。 先生がパネルシアターや紙芝居を読む お話会のコーナーも。 次のお楽しみは 花火大会。 手持ち花火をすると 初めての経験で 少し怖かったり、明るい光に喜んだり。 打ち上げ花火を見ながら 拍手も起きました。 そして、最後は みんなで盆踊り。 「いちかめ ズンドコ節」を、修了児のお兄さん、お姉さんも一緒に 元気に踊りました。 おわりの会で、園長先生・父母の会の役員さんのお話を聞いて お土産をいただきました。 こどもたたちのために、たくさん楽しいことを準備してくださった 役員のみなさんに、お礼の気持ちをこめて こどもたち、保護者の皆さんから、大きな拍手が送られました。 楽しい、そして素敵な夏の思い出ができましたね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。