【タイトル】
秋空の下 焼きいもパーティー【本文】
気持ちのいい青空の下 小学校の校庭を一部お借りして 焼き芋パーティーを行いました。 前日には、年長組が 芋をきれいに洗っていました。 いろいろな大きさや形の芋があり、隙間の土も落とそうと 一生懸命。 見事、ピカピカのお芋になりました。 その後、明日のパーティーのお誘いに 年中組へ。 「明日 待ってるね!」 年中組は 目をかがやせていました。 当日の朝、登園してすぐに芋を 濡れた新聞紙とアルミホイルで包みます。 そして、まきを燃やし、炭火の用意ができたら 芋を入れていきます。 少し離れたところから 炭の真ん中をめがけて入れていきます。 全部入れたら 焼きあがるまで 少し遊んで待ちます。 秋風に乗って 芋が焼けてくる いいにおいが園庭に広がります。 出来上がったお知らせを、年中組と 未就園児のかんがるーひろばのお友達に 伝えに来てくれました。 そして、みんな揃って「いただきます!」 「おいしー!」「あまいね」「皮まで食べちゃった!」 かんがるーひろばの親子も 一緒に味わっていました。 焼き芋を、小学校の先生たちにおすそ分けに行きます。 職員室の前では 少し緊張しましたが 無事お届けし 任務完了です。 年長組さん おいしい焼き芋を ありがとう。 5月の苗植えから 収穫 焼き芋パーティーまで 長期間掛けてやり遂げる経験は きっと 一人一人の心に刻み込まれいることでしょう。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。