【タイトル】
春の自然があふれる園庭【本文】
幼稚園の園庭に こどもたちの声がにぎやかに響いています。 令和5年度も たくさん 幼稚園で遊びましょうね。 このページでは、 日々のこどもたちの遊びの様子を紹介していきます。 来週から たくさん紹介しますので、 今回は、園庭の春を お楽しみください。 初めは 黄色い 可愛いバラ。 たくさんの花が 咲き誇っています。 文泉公園からも 見られますよ。 こちらは、赤いお花。 ツルにかわいらしく 下がっていますね。 ことり組の前、東側の門のところには ピンクの小花が たくさん咲いています。 とっても いい香りなんですよ。 こちらは 年長組が 年中のときに種をまいた そらまめ。 たくさん花がつき、実も大きくなってきています。 収穫するのが楽しみですね。 代々大切に育てられている 菊の花と プランターに並ぶ 色とりどりの花。 ハチやチョウが忙しそうに 行き来しています。 菊の後ろ側には 小さな苺の実。 1年生になった 年長さんが苗を植えてくれました。 こんど幼稚園に 見に来てくださいね。 こちらは、今の年長組が2月に植えたジャガイモ。 ずいぶんと 緑の葉っぱが大きくなってきました。 たくさんお日様の光を浴びて ぐんぐん育ってね。 この菜の花も、今の年長組が 種をまきました。 少しか細い菜の花ですが、 春を連れてきてくれました。 この中に、つくしも混ざっているんですよ。 園庭には、いろいろな虫も 遊びにきてくれます。 また 今度、こどもたちの遊びの様子を通して 紹介していきますね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。