経営計画・教育目標・指導の重点

【経営計画・経営方針図】

■令和5年度 経営計画(PDF)

■令和5年度 経営方針図(PDF)

【教育目標】
幼児が未来社会を切り拓くための資質・能力を育み、主体的に遊びや生活に取り組む幼児の育成を目指して、次の教育目標を設定する。

◎わくわく遊ぶ いちかめの子

 

【指導の重点】

4歳児

○教師との信頼関係を基盤に、安心して自己を発揮したり、人と関わる楽しさを味わったりできるようにする。

・家庭との連携を図りながら、基本的な生活習慣や安全に対する態度を身に付け、自分のことは自分でしようとする意欲を育てる。

・遊びや生活の中で、自分の思いを伸び伸び表現したり、相手の思いに気付いたりしながら、友達と一緒に生活する楽しさを感じられるようにする。

・様々な環境に興味や関心をもって取り組もうとする。


      
5歳児

○友達と共通の目的に向けて主体的に遊びや生活を進める中で、満足感や達成感を味わい、自信をもって行動できるようにする。

・自分のめあてをもって試したり、工夫したりして遊ぶ中で、最後までやり遂げた達成感や満足感を味わえるようにする。

・友達と一緒に遊びや生活をする中で、きまりを守ったり、状況に応じて自分で考えて行動したりできるようにする。

・協同的な遊びや活動を通して、友達と思いや考えを出し合いながら、様々な感情を体験し、互いのよさを認め合えるようにする。

更新日:2023年05月09日 16:33:03